Dynamics 365 Business Central(以下、D365BCと略す)は、進化し続けています。使いやすさの改善、情報項目の拡充、新規機能の追加などのD365BC本体の機能改善、Power Platformとの連携のほか、Copilotを使用したAI機能との連携が強化されて来ています。
ERPの導入をご検討の方々にも、D365BCのAI機能強化について知っていただくことで、D365BCの機能が強力なERPであることを理解していただけるものと思います。
D365BCのCopilotとの連携機能のいくつかを取り上げて説明していきます。
【マーケティングテキスト】
Copilotを使用して、マーケティング活動で使用できる製品説明としてのマーケティングテキストを自動で生成し提案することができるようになりました。
品目マスタ(品目カード)画面の「品目」タブの「マーケティングテキスト」を選択します。「マーケティングテキストを編集」画面が表示されるので、「マーケティングテキストを提案」を選択します。
Copilotから品目カテゴリの確認が表示されるので、良ければ「生成」を選択します。
そして、マーケティングテキストが自動生成されます。
Copilotにより生成されたマーケティングテキストは「トーン」、「書式」、「強調」の選択肢に応じて表現が変わります。
下記は、「強調」の「イノベーション」を選択した際のマーケッティングテキストです。
上記のようにCopilotによりマーケティングテキストが自動生成されるので、それらを参考にして最終的なテキストを作成でき、作成の効率化と高度化が実現できます。
Dynamics 365 Business Centralと生成AIの活用は、テクトラにご相談ください
Dynamics 365 Business CentralとCopilot(生成AI)を一緒に活用すると、これまでよりさらに効率的に業務を勧めることが可能です。
テクトラジャパンでは、貴社のデータ蓄積とAI活用を網羅的に支援いたします。一度、貴社のお話を聞かせてください。
少しでもD365BCと生成AIの活用ご興味がある方は、以下のボタンよりお問い合わせください。